【スマホセット割で選ぶ】一戸建てにおすすめの光回線5選!

「一戸建てにおすすめの光回線業者はどれだろう?」と、お困りではありませんか?

光回線業者は乱立していることもあり、どの会社を選べばいいのか分かりづらくなっています。

一戸建てが光回線を選ぶ際には、「自分が使っている携帯会社で割引を受けられること」を抑えておけば、お得な光回線会社を簡単に選ぶことができます。

一戸建てにおすすめの光回線業者を選ぶメリット

光回線は、従来のADSLを超える高速通信を実現したインターネット接続サービスです。

光回線を利用するには、光回線を提供している光回線事業者と、インターネット接続サービスを提供しているプロバイダの両方と契約する必要があります。

光回線事業者としてはフレッツ光やドコモ光、auひかり、ソフトバンク光などがあり、プロパイダとしてはOCNやBIGLOBE、So-net、@niftyなどが挙げられます。

ただ、光回線事業者と契約すれば、プロバイダも同時契約となることが大半であるため、難しく考える必要はありません。

また、今回紹介する大手の光回線事業者やプロパイダなら、通信料が安いからといって通信速度が遅くなるということもないため安心してください。

一戸建ての場合は、自宅に専用回線を引くことになるため、通信料金が高くなる傾向があります。よりお得な光回線を選んで、少しでも通信料金を下げつつ、高速通信環境を享受していきましょう。

 

一戸建てにおすすめの光回線業者の選び方ポイント

・光回線業者は契約している携帯会社で選ぼう

光回線は、現在契約している携帯会社と契約をまとめることによって、携帯料金で大きな割引(スマホセット割)を受けることができます。

具体的には、ドコモの場合はドコモ光、auの場合はauひかりやビッグローブ光など、ソフトバンクの場合はソフトバンク光やNURO光がスマホセット割を実施しています。

なお、格安SIMを契約している場合は、月額料金とキャッシュバックの観点から光回線業者を選ぶようにしましょう(格安SIMの会社もスマホセット割を実施している場合がありますが、割引率が小さくおすすめできません)。

・「月額基本料」を要チェック!

光回線選びの最も基本的な指標となります。

・「スマホセット割」をチェック。

どの携帯会社と契約している場合にスマホセット割を受けられるのか、また月々の割引料金も抑えておきましょう。

・「キャッシュバック」を確認。

光回線会社は高額なキャッシュバックを実施していることが少なくありません。月額基本料と合わせて、トータルでどれだけお得になるかを要チェックしておきましょう。

・「契約事務手数料」と「工事費用」も抑えておこう。

初期費用として掛かる「契約事務手数料」に加えて、一戸建ての場合は光回線を引くための工事費用も要チェックポイントとなります。

・「通信速度」も要チェック。

通信速度の目安として下り速度をチェックしておきましょう。

 

一戸建てにおすすめの光回線5選!

一戸建てにおすすめの光回線をランキング形式で見ていきましょう。

第5位 ドコモユーザーにおすすめ!ドコモ光

ドコモ光

月額基本料 5,200円
スマホセット割 ドコモセット割:最大1,600円割引
キャッシュバック dポイント最大10,000ポイント+最大15,000円キャッシュバック
契約事務手数料 3,000円
工事費用 18,000円
通信速度(下り速度) 最大1Gbps

ドコモ光は、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供するプロバイダ一体型の光インターネットサービスです。ドコモ光の提携プロバイダはたくさんありますが、「GMOとくとくBB」は特にキャンペーンに力を入れているプロバイダとなっています。ドコモユーザーなら月々の割引を受けられるだけでなく、dポイント最大10,000ポイントと最大15,000円のキャッシュバックを受けることも可能。また、ドコモ光の2年定期契約の更新のたびに、3,000円分のdポイントも貰えます。高品質、v6プラス対応、設定簡単の高性能Wifiルーターを無料レンタルすることもでき、BUFFALO、NEC、ELECOMの中から選択可能です。

 

第4位 一戸建てのauユーザーにおすすめ!ビッグローブ光

ビッグローブ光

月額基本料 4,980円
スマホセット割 auスマートバリュー:最大2,000円割引
キャッシュバック 25,000円
契約事務手数料 3,000円
工事費用 0円
通信速度(下り速度) 最大1Gbps

ビッグローブ光は、月額基本料が安く、auユーザーならauセット割りでさらにお得になる光回線業者です。工事費用は一戸建ての場合であっても0円となり、一戸建ての場合にはさらにお得となります。さらに、キャッシュバックにも力を入れており、一括25,000円のキャッシュバックか、月額料金を12ヶ月割引化を選ぶことができますが、トータルで見ると一括キャッシュバックの方がお得です。

 

第3位 ソフトバンクユーザーにおすすめ!SoftBank 光

ソフトバンク光

月額基本料 5,200円
スマホセット割 おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,000円割引
キャッシュバック 最大35,000円
契約事務手数料 3,000円
工事費用 0円
通信速度(下り速度) 最大1Gbps

SoftBank光(ソフトバンク光)は、NTTのフレッツ光回線をソフトバンクが請け負った光コラボレーションのインターネット回線です。ソフトバンクのスマホを契約していれば「おうち割 光セット」によりスマホ代が毎月1,000円割引となります。最大35,000円分のキャッシュバックキャンペーンを実施しているほか、工事費用も割引となるためお得です。

 

第2位 auユーザーはさらにお得!auひかり

auひかり

月額基本料 5,000円
スマホセット割 auスマートバリュー:最大2,000円割引
キャッシュバック 最大45,000円
契約事務手数料 3,000円
工事費用 0円
通信速度(下り速度) 最大1Gbps

auひかりは、auが提供している光回線サービスです。auユーザーはスマートバリューで割引となるほか、auひかりとプロバイダのキャッシュバックで最大45,000円を受けることが可能です。また、初期工事費用も割引となり実質0円となります。ただ、静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・兵庫県・沖縄県では提供されていません。上記の地域に住んでいるauユーザーの方には、「ビッグローブ光」をおすすめします。

 

第1位 通信速度が速くて安い!NURO光

NURO光

月額基本料 4,743円
スマホセット割 おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,000円割引
キャッシュバック 33,000円
契約事務手数料 3,000円
工事費用 0円
通信速度(下り速度) 最大2Gbps

NURO光は、通信速度が速く、月額基本料も安い光回線業者です。通信速度は下り最大2Gbpsと、他社が1Gbpsである中で群を抜いており、動画やゲーム、ファイルのダウンロードも快適となります。他社は一戸建ての基本料をマンションより高くしているにも関わらず、同社では一戸建てでもマンションと同じ月額基本料となるため、割引が受けられるソフトバンクユーザーでなくてもおすすめです。一戸建てにおいては絶対的におすすめです。さらに、最初の1年間の月額基本料は1,980円で済み、33,000円キャッシュバックキャンペーンも実施中で、工事費用は全額サポート。対応エリアが関東・東海・関西・九州(福岡・佐賀のみ)のみと限られている点だけがネックとなります。

 

一戸建てにおすすめの光回線比較一覧表

光回線 月額基本料 スマホセット割 キャッシュバック 契約事務手数料 工事費用 通信速度(下り速度)
NURO光 4,743円 おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,000円割引 33,000円 3,000円 0円 最大2Gbps
auひかり 5,000円 auスマートバリュー:最大2,000円割引 最大45,000円 3,000円 0円 最大1Gbps
SoftBank 光 5,200円 おうち割 光セット(ソフトバンク):最大1,000円割引 最大35,000円 3,000円 0円 最大1Gbps
ビッグローブ光 4,980円 auスマートバリュー:最大2,000円割引 25,000円 3,000円 0円 最大1Gbps
ドコモ光 5,200円 ドコモセット割:最大1,600円割引 dポイント最大10,000ポイント+最大15,000円キャッシュバック 3,000円 18,000円 最大1Gbps

 

一戸建てが光回線を契約するときの注意点

一戸建てが光回線を契約するときの注意点を抑えておきましょう。

お得な代理店から契約しよう

光回線には、代理店が複数存在しており、代理店によってキャッシュバックの内容が変わります。

今回紹介してきたおすすめ光回線の中でも、特にお得な代理店は次の通りとなります。
・ドコモ光:GMOとくとくBB
・ビッグローブ光:LBフォース
・NURO光:NURO光
・ソフトバンク光:アウンカンパニー
・auひかり:株式会社NEXT

お得な代理店から契約して、さらにお得なキャッシュバックを受けましょう。

 

プラン選びは慎重に行う

光回線は、2~3年で契約が自動更新される契約プランが主流となっています。

光回線業者を変更する際には、携帯電話と同様、契約期間の最終月に解約手続きをしないと違約金を支払わなければいけなくなります。

光回線の場合は、スマホを切り替えたり、格安SIMほど料金が劇的に安くなることはないため、契約プランを切り替えることはあまり多くはありません。

とはいえ、プランが合わなかった場合などは切り替える必要が出てきてしまいます。

光回線選びは慎重に行い、後からプランを切り替えることがないようにしておくことが賢明です。

 

【結論】一戸建てにおすすめの光回線はここに決まり!

最後に、一戸建てにおすすめの光回線についてまとめておきましょう。

通信速度を早くしたい場合には、契約している携帯会社に関わらず、「NURO光」がおすすめとなります。ただし、対応エリアが関東・東海・関西・九州(福岡・佐賀のみ)と限られている点には注意が必要です。

ドコモユーザーには「ドコモ光」がおすすめです。

auユーザーは「auひかり」がおすすめとなります。対応エリアに住んでいない場合には、「ビッグローブ光」にしておきましょう。

ソフトバンクユーザーは通信速度も早く安い「NURO光」がおすすめです。対応エリア外の場合には「Softbank光」と契約しましょう。

格安SIMを契約している場合には「NURO光」がおすすめとなりますが、該当地域に住んでいない場合には、基本料金が安くキャッシュバックを受けられる「auひかり」や「Softbank光」がおすすめです。