米国株の配当金再投資銘柄の候補として、【FRT】Federal Realty Investment Trustについて解説していきます。
【FRT】Federal Realty Investment Trustとは?
・フェデラル・リアルティ・インベストメント・トラストは米国の不動産投資信託会社。小売・複合施設の所有、管理、開発、再開発を手掛ける。主に米国東北部、中部太平洋地域、およびカリフォルニア州において、近隣ショッピングセンターに投資活動を行い、複合施設やショッピングセンターを所有する。(「Yahoo!ファイナンス」より)。
・フェデラル・リアルティー・インベストメント・トラスト(Federal Realty Investment Trust)は自社管理型の不動産投資信託(REIT)。コミュニティーや住宅隣接型ショッピ ングセンターを所有、管理、開発、再開発する。米国で事業を展開。(「ブルームバーグ」より)。
【FRT】Federal Realty Investment Trustの基本データ
株価 | 130.02ドル |
配当金 | 4.28ドル |
配当利回り | 3.29% |
連続増配年数 | 54年 |
※データは2022年1月19日時点。
【FRT】Federal Realty Investment Trustの、連続増配年数は54年、配当利回りは3.29%となっています。
株価チャートを見ると、2020年コロナショックで暴落後は値を戻しており、5年間トータルで見ると横ばいです。
ただ、高配当の米国REITとしては、【UHT】Universal Health Realty Income Trust(連続増配年数37年、配当利回り4.83%)に比べると配当利回りは大きく落ちます。
まとめ
【FRT】Federal Realty Investment Trustは、米国REITです。
米国株ではありませんが、連続増配年数50年以上の銘柄の中では、配当利回りは高水準となっている銘柄です。
ただ、高配当の米国REITとしては、【UHT】Universal Health Realty Income Trustに比べると配当利回りは大きく落ちます。