バイク保険を選ぶ際に、保険料の安さや迅速丁寧な事故対応と並んで重視されるポイントは、充実した補償内容です。
基本補償は損保会社ごとに横並びとなっているため、バイク保険の補償内容を手厚くできるかどうかは、基本補償に付加できる特約が充実しているかどうかで決まります。
特約が充実している充実補償バイク保険を見ていきましょう。
特約が充実しているバイク保険に加入するメリット
バイクに関する保険には、「自賠責保険」と「任意保険(バイク保険)」の2種類があります。
自賠責保険は、原付から大型バイクまで全てのバイク所有者に加入が義務付けられている保険で、他人を死亡もしくはケガをさせた場合の対人賠償について補償されるものです。
自賠責保険では、事故を起こしてしまった際に、被害者1人当たり、死亡損害が最高3,000万円、後遺障害が最高4,000万円、ケガによる損害が最高120万円まで補償されます。
ただ、死亡事故や傷害事故を起こしてしまった場合には、1億円を超える賠償額が請求されることも珍しくありません。自賠責保険では足りない分を補うための保険として、任意保険(バイク保険)への加入が必要となってきます。
任意保険では、対人賠償・対物賠償は無制限で補償されることが基本となっており、搭乗者傷害や人身傷害補償、車両保険などを特約として任意で付加することが可能です。
つまり、特約を付加することによって、バイク保険の補償内容を手厚くすることが可能となります。
バイク保険の具体的な特約としては、バイク事故の同乗者が補償される「搭乗者傷害特約」「人身傷害補償」、弁護士費用が補償される「弁護士費用特約」などがあります。
特約が充実しているおすすめバイク保険の選び方ポイント
・「加入方法」が、「代理店型」か「ダイレクト型」かを要チェック。保険料が安くなるダイレクト型がおすすめ。
・「ロードサービス」が付帯することを抑えておこう。
・基本補償に加えてどのような「特約」を付加できるかを要チェック!
・バイク保険は年齢やバイクの大きさ、付加する特約などによって保険料が変わってくるため、必ず複数社に見積もりを出して比較するようにしよう。
特約が充実しているおすすめのバイク保険の選び方ポイントを見ていきましょう。
まず、バイク保険の「加入方法」には、対面型の代理店型と、電話やネット対応のダイレクト型(通信販売型)の2つがあります。ダイレクト型の方が安くなっていますが、これは店舗コストなどの中間コストを削っているためであり、決してサービス内容が劣っているというわけではありません。保険料が安くなるダイレクト型を選ぶことをおすすめします。
バイク保険で保険料・補償内容とともに重要になってくるのは事故対応力です。緊急時のレッカー車出動などに対応している「ロードサービス」が付帯するかどうかを確認しておきましょう。
そして、今回注目する「特約」について一覧で見ていきましょう。損保会社ごとにさまざまな特約が用意されています。
なお、バイク保険は年齢やバイクの大きさ、付加する特約などによって保険料が変わってきます。必ず複数社に見積もりを出して比較・検討するようにしましょう。
特約が充実しているおすすめのバイク保険5選!
特約が充実しているおすすめのバイク保険をランキング形式で見ていきましょう。
第5位 ロードサービスが自動付帯!アクサダイレクト
加入方法 | ダイレクト型 |
ロードサービス | 無料付帯 |
特約 | 人身傷害補償特約、搭乗者傷害保険、弁護士費用等補償特約 |
アクサダイレクトのバイク保険は、ライフスタイルに応じたニーズに合わせた保険料が特徴のダイレクト型保険です。特約は、「人身傷害補償特約」「搭乗者傷害保険」を選択できるようになっており、「弁護士費用等補償特約」を付けることが可能になっています。バイク保険で最も基本的な3つの特約に加えて、24時間365日全国10,300ヵ所のサービス拠点から、さまざまな事故や故障などのトラブルをサポートする「AXAプレミアムロードサービス」が無料付帯されることも大きなメリットです。
第4位 事故対応力に定評あり!三井ダイレクト損保
加入方法 | ダイレクト型 |
ロードサービス | 無料付帯 |
特約 | 人身傷害補償特約、搭乗者傷害保険、無保険車傷害特約(自動付帯)、自損事故傷害特約、運転者年齢限定特約、弁護士費用補償特約 |
三井ダイレクト損保のバイク保険は、安心の事故対応と合理的な保険料が特徴のダイレクト型保険です。基本補償に加えて、「人身傷害補償特約」や「搭乗者傷害保険」、「弁護士費用補償特約」などを付加することができます。また、相手の車が保険に入っていない場合にも補償される「無保険車傷害特約」が自動付帯となります。全てのバイク保険に、全国約3,900ヶ所から24時間365日ただちに駆け付けるロードサービスが無料付帯されるため安心です。
第3位 代理店型なのに保険料が安い!こくみん共済(全労済)「マイカー共済」
加入方法 | 代理店型 |
ロードサービス | 無料付帯 |
特約 | 自損事故傷害特約、搭乗者傷害特約、人身傷害補償、弁護士費用等補償特約、自転車賠償責任補償特約、交通事故危険補償特約、マイバイク特約 |
こくみん共済(全労済)の「マイカー共済」は、バイクや原付自転車の自賠責保険ではカバーできない備えをひとまとめにしたバイク保険です。代理店型のバイク保険でありながら、低価格を実現しています。対人賠償・対物賠償が無制限であることに加えて、搭乗者傷害特約・人身傷害補償のいずれかのみを付加した最低限のプランにすれば、年間保険料が1万円を切ることも可能です。基本的な特約は一通り揃っており、ロードサービスが24時間365日サポートとなる「マイカー共済ロードサービス」も無料付帯します。
第2位 特約で充実補償!AIG損保「家庭用総合自動車保険」
加入方法 | ダイレクト型 |
ロードサービス | 特約により付加可能 |
特約 | 相手車全損時臨時費用特約、弁護士費用等特約、人身傷害諸費用特約、介護費用特約、福祉機器等取得費用特約、車両搬送費用特約、車両搬送時諸費用特約、車両臨時費用特約、地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約、携行品特約、日常生活賠償責任特約 |
AIG損保の「家庭用総合自動車保険」は、二輪車にも対応する自動車保険となっており、バイク保険として契約することが可能です。特約は、「相手車全損時臨時費用特約」「弁護士費用等特約」といった基本的なものから、「携行品特約や「日常生活賠償責任特約」といった日常生活に及ぶものまで数多く用意されています。ただ、ロードサービスは自動付帯とならず、「車両搬送費用特約」「車両搬送時諸費用特約」を付加する必要がある点はネックです。
第1位 数多くの特約!チューリッヒ保険「スーパーバイク保険」
加入方法 | ダイレクト型 |
ロードサービス | 無料付帯 |
特約 | 対物超過特約、自損事故傷害特約、無保険車傷害特約、搭乗者傷害保険、人身傷害保険、車両保険・車対車事故のみカバー型、携行品特約、盗難時の臨時費用特約、傷害特約、弁護士費用等特約、ファミリーケア特別見舞金特約、地震等による死亡一時金特約、他人の車を運転したときのための補償 |
チューリッヒ保険の「スーパーバイク保険」は、リーズナブルな保険料、24時間365日の安心の事故対応、8つのロードサービスが無料付帯することが特徴となっているダイレクト型バイク保険です。基本補償となる対人賠償保険・対物賠償保険に加えて、「対物超過特約」や「弁護士費用等特約」を始めとする数多くの特約を付けることで充実補償を実現します。
特約が充実しているおすすめのバイク保険比較一覧表
バイク保険 | 加入方法 | ロードサービス | 特約 |
チューリッヒ保険「スーパーバイク保険」 | ダイレクト型 | 無料付帯 | 対物超過特約、自損事故傷害特約、無保険車傷害特約、搭乗者傷害保険、人身傷害保険、車両保険・車対車事故のみカバー型、携行品特約、盗難時の臨時費用特約、傷害特約、弁護士費用等特約、ファミリーケア特別見舞金特約、地震等による死亡一時金特約、他人の車を運転したときのための補償 |
AIG損保「家庭用総合自動車保険」 | ダイレクト型 | 特約により付加可能 | 相手車全損時臨時費用特約、弁護士費用等特約、人身傷害諸費用特約、介護費用特約、福祉機器等取得費用特約、車両搬送費用特約、車両搬送時諸費用特約、車両臨時費用特約、地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約、携行品特約、日常生活賠償責任特約 |
こくみん共済(全労済)「マイカー共済」 | 代理店型 | 無料付帯 | 自損事故傷害特約、搭乗者傷害特約、人身傷害補償、弁護士費用等補償特約、自転車賠償責任補償特約、交通事故危険補償特約、マイバイク特約 |
三井ダイレクト損保 | ダイレクト型 | 無料付帯 | 人身傷害補償特約、搭乗者傷害保険、無保険車傷害特約(自動付帯)、自損事故傷害特約、運転者年齢限定特約、弁護士費用補償特約 |
アクサダイレクト | ダイレクト型 | 無料付帯 | 人身傷害補償特約、搭乗者傷害保険、弁護士費用等補償特約 |
特約が充実しているバイク保険に加入する際の注意点
特約が充実している自動車保険に加入する際の注意点を抑えておきましょう。
見積もりを依頼して比較検討しよう
バイク保険は、年齢やバイクの大きさ、特約などによって保険料が変わってくるため、必ず複数の損保会社に見積もりを出して比較検討することが重要となってきます。
特約を付けるにしても、特定の損保会社でしか付加できない特約はほとんどないため、「ある特約があるから」という理由だけで1社に決め付けてしまうことはおすすめできません。
必ず複数社に見積もりを依頼して比較検討し、よりお得なバイク保険に加入するようにしましょう。
補償の重複に注意
補償や特約を重視したバイク保険選びをする際には、補償内容の重複に気を付けておく必要があります。
補償内容の重複とは、複数の保険契約で同じ事故を補償する状態のことを指します。
補償の重複を避けることによって保険料をより安くすることも可能となるため、見積もりを出す前の段階で、補償の重複がないかどうかを要確認しておきましょう。