※この銘柄は2023年7月12日付で上場廃止になりました。
今回は、【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)について解説していきます。
【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)は、UBSファンド・マネジメント(ルクセンブルク)が運用する、「FTSE 100インデックス (トータルリターン)」に連動する英国株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1389-j.pdf
また、欧州株ETFについては、こちらのページで解説しています。

FTSE 100インデックス (トータルリターン)とは
「FTSE 100インデックス(トータルリターン)」は、ロンドン証券取引所に上場している時価総額が大きい上位100銘柄で構成される浮動株調整後時価総額加重平均型の指標です。
今回見ていく【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)の構成銘柄比率は次のようになっています(2022年1月31日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | シェル | 7.39% |
2 | アストラゼネカ | 6.76% |
3 | HSBC ホールディングス | 5.46% |
4 | ユニリーバ | 4.90% |
5 | ディアジオ | 4.33% |
【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)のETFデータ
信託報酬(税込) | 0.20% |
分配金 | 369円(年2回) |
分配金利回り | 3.28% |
直近5年間の値動き | +14.44%(9,830円→11,250円) |
必要投資金額 | 11,250円(1口) |
上場日 | 2015年3月18日 |
長期投資おすすめ度 | ★★★★ |
流動性 | ☆(取引が難しい最低レベル) |
※各データは、2022年8月26日時点の値。
【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)は、「FTSE 100インデックス(トータルリターン)」に連動する英国株ETFです。
分配金利回りが高い高配当株となっており、直近5年間では10%を超える上昇率となっています。
ただ、取引量が少なく流動性リスクが高いため、投資する際には少しでも取引量が多くなる終値に取得するなど工夫する必要があります。
欧州株の一角としておすすめの銘柄です。
まとめ
【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)は、UBSファンド・マネジメント(ルクセンブルク)が運用する、「FTSE 100インデックス (トータルリターン)」に連動する英国株ETFです。
「FTSE 100インデックス(トータルリターン)」は、ロンドン証券取引所に上場している時価総額が大きい上位100銘柄で構成される浮動株調整後時価総額加重平均型の指標です。
【1389】UBS ETF 英国大型株100(FTSE 100)は、分配金利回りが高い高配当株となっており、直近5年間では10%を超える上昇率となっています。
流動性リスクが高いというデメリットはあるものの、欧州株の一角としておすすめの銘柄です。