今回は、【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本について解説していきます。
【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本は、日興アセットマネジメントが運用する、「MSCI ACWI EX JAPANインデックス」に連動する世界株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1554-j.pdf
また、世界株ETF・先進国株ETFについては、こちらのページで解説しています。

MSCI ACWI EX JAPANインデックスとは
「MSCI ACWI ex Japanインデックス」は、日本を除く世界の先進国・新興国の株式の総合投資収益を各市場の時価総額比率で加重平均した指数です。
世界株ETFとは、先進国株に新興国株が入ったETFです。
先進国株ETFの中身は、米国株が半分で、残りは欧州株などの他の先進国株が入っているものです。
つまり、時価総額加重平均型の世界株ETFは、GAFAMを中心とした「S&P500指数」に、欧州株などの他の先進国株、中国株などの新興国株が入っているものと認識しておけば問題ありません。
今回見ていく【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本の構成銘柄比率は次のようになっています(2021年7月30日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | インデックスファンド先進国株式 | 87.18% |
2 | インデックスファンド新興国株式 | 12.79% |
3 | 現金その他 | 0.03% |
4 | ||
5 |
構成比率は、先進国株87%:新興国株13%となっています。
【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本のETFデータ
信託報酬(税込) | 0.264% |
分配金 | 41.2円(年1回) |
分配金利回り | 1.35% |
直近5年間の値動き | +58.62%(1,919円→3,044円) |
必要投資金額 | 30,440円(10口) |
上場日 | 2011年3月8日 |
長期投資おすすめ度 | ★★★★★ |
流動性 | ★ |
※各データは、2022年9月30日時点の値。
【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本は、「MSCI ACWI ex Japanインデックス」に連動する世界株ETFです。
直近5年間では+60%弱の値上がり益となっており、分配金利回りも1%ちょっとあるため配当金再投資も可能です。
ただ、取引量は少なく流動性が小さいため、取引量に引成注文で取得するなどの工夫をした方がよいでしょう。
世界株ETFとしておすすめの銘柄です。
まとめ
【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本は、日興アセットマネジメントが運用する、「MSCI ACWI EX JAPANインデックス」に連動する世界株ETFです。
「MSCI ACWI ex Japanインデックス」は、日本を除く世界の先進国・新興国の株式の総合投資収益を各市場の時価総額比率で加重平均した指数となっており、構成比率は先進国株87%:新興国株13%となっています。
【1554】上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本は、直近5年間では+60%弱の値上がり益となっており、分配金利回りも1%ちょっとあるため配当金再投資も可能です。
先進国株ETFや米国株ETFではなく、さらに新興国株でリスクヘッジしたポートフォリオを組みたい場合にはおすすめの銘柄です。