今回は、【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信について解説していきます。
【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信は、野村アセットマネジメントが運用する、「NASDAQ100指数」に連動する米国株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1545-j.pdf
また、米国株ETFについては、こちらのページで解説しています。

NASDAQ100指数とは
「NASDAQ100指数」は、米国の新興市場NASDAQに上場する時価総額が大きい100銘柄(金融業を除く)で構成される指数です。
今回見ていく【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信の構成銘柄比率は次のようになっています(2022年3月31日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | APPLE INC | 12.52% |
2 | MICROSOFT CORP | 10.15% |
3 | AMAZON.COM INC | 7.30% |
4 | TESLA INC | 4.88% |
5 | NVIDIA CORP | 4.20% |
【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信のETFデータ
信託報酬(税込) | 0.22% |
分配金 | 9円(年1回) |
分配金利回り | 0.04% |
直近5年間の値動き | +175.93%(6,670円→18,405円) |
必要投資金額 | 18,405円(1口) |
上場日 | 2010年8月16日 |
長期投資おすすめ度 | ★★★★★ |
流動性 | ★★★ |
※各データは、2022年9月13日時点の値。
【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信は、「NASDAQ100指数」に連動する米国株ETFです。
東証に上場しているETFの中でも屈指の成長株ETFとして知られている銘柄となっており、直近5年間では+175%というETFの中でも異次元の上昇率を誇ります。
同指数はFRBがインフレ対策の利上げ姿勢を示すようになった2021年11月以降は下げていますが、円安ドル高で横ばいとなっています。
「NASDAQ100指数」連動型ETFは、2020年以降にたくさん上場しましたが、同銘柄は2020年以前から上場している唯一の「NASDAQ100指数」連動型ETFとなっており、流動性が最も大きくい銘柄です。
東証に上場している全ETFの中でも、最もおすすめの銘柄の一つです。
「S&P500指数」では物足りないという場合には、米国株ETFのポートフォリオにはこちらの銘柄を組み込むようにしましょう。
なお、同銘柄を信用取引で全力買いする行為は「レバナス」と呼ばれていますが、非常にリスクがある行為であるため、当サイトではおすすめしません。
まとめ
【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信は、野村アセットマネジメントが運用する、「NASDAQ100指数」に連動する米国株ETFです。
「NASDAQ100指数」は、米国の新興市場NASDAQに上場する時価総額が大きい100銘柄(金融業を除く)で構成される指数です。
【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信は、東証に上場しているETFの中でも屈指の成長株ETFとなっており、直近5年間では+175%というETFの中でも異次元の上昇率を誇ります。
「NASDAQ100指数」連動型ETFは、2020年以降にたくさん上場しましたが、同銘柄は2020年以前から上場している唯一の「NASDAQ100指数」連動型ETFとなっており、流動性が最も大きくい銘柄です。
「S&P500指数」では物足りないという場合には、米国株ETFのポートフォリオにはこちらの銘柄を組み込むようにしましょう。