「コンビニでお得なクレジットカードはどれだろう?」と、クレジットカード選びに迷っていませんか?
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンを始めとするコンビニは、今や日本人の日常生活になくてはならない社会インフラとなっています。
また、政府は日本で遅れているキャッシュレス決済の普及を進めるため、2019年10月の消費増税に伴い、コンビニでキャッシュレス決済をしたときには2%のポイント還元をすることも決定しています。
コンビニでお得なクレジットカードを選ぶメリット
コンビニでお得になるクレジットカードを作るメリットはいくつか挙げられますが、その中でも最大のメリットは、クレジット決済する度にポイントが貯まることです。
特に、コンビニ決済時にポイントがボーナス還元されるカードを使えば、コンビニを利用するだけでポイントがザクザクと貯まっていきます。
また、現金払いでは会計時に時間が掛かりますが、クレジットカード決済ならすぐに終わるという利便性も兼ね備えています。これは朝の忙しい時間帯にコンビニを使う場合には大きなメリットとなります。
ただ、コンビニによって、お得となるクレジットカードは異なっているため、自分自身がよく使うコンビニチェーンに合わせたカードを使うことがおすすめです。
日本のコンビニチェーンは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社の寡占市場となっていいます。この3店舗の中で、自分自身が最もよく使うコンビニで大きな還元が受けられるクレジットカードを作るようにしましょう。
コンビニでお得なクレジットカードの選び方ポイント
・セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3店舗ごとにお得となるクレジットカードは異なる。自分自身が最もよく使うコンビニに合わせたクレジットカードを作ろう。
・「コンビニ決済時の還元率」と「還元方法」(還元されるポイント)を要チェック。
・「年会費」も必ずチェック。
・「付帯保険」も要確認しておこう。
・利用できる「国際ブランド」も要チェック。
・各クレジッドカードが展開している独自サービスも要確認。
今回は、大手コンビニチェーン3店舗(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)ごとにおすすめのクレジットカードを紹介していきます。
まずは、「コンビニ決済時の還元率」と「還元方法」(還元されるポイント)を要チェックしておきましょう。使用用途が乏しいポイントで還元されてもあまりメリットはありません。自分自身のライフスタイルでお得となる方法で還元されることが重要です。
続いて、「年会費」に注目です。年会費が無料となるカードがおすすめですが、年会費無料となるには条件が付いているカードもあるため、ちゃんと確認しておきましょう。
「付帯保険」も抑えておくことをおすすめします。付帯保険とは、保険料を特別に支払わなくても、海外旅行・国内旅行・ショッピングで万一のことがあった場合に補償を受けることができる保険のことです。
最後に、利用できる「国際ブランド」を抑えておきましょう。VISA、JCB、MasterCardなどの主要ブランドに対応していることがポイントとなります。
上記のポイント以外にも、各クレジッドカードでは利用サービスによって還元率を上乗せするなど独自のサービスを展開しています。ライフスタイルに合わせたカード選びをするようにしましょう。
セブンイレブンでお得になるクレジットカード3選
セブンイレブンでお得になるおすすめのクレジットカードをランキング形式で見ていきましょう。
第3位 nanacoチャージでポイント還元!リクルートカード
コンビニ決済時の還元率 | 1.20%+0.50% ※nanacoチャージの場合 |
還元方法 | リクルートポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
リクルートカードは、人材サービス大手のリクルートが発行しているクレジッドカートです。年会費は永年無料でありながら、1.20%の高還元率となっています。セブンイレブンで使える電子マネー「nanaco」へのチャージでも1.20%のポイント還元されるため、セブンイレブンでnanaco払いすれば、リクルートポイント1.20%に加えて、nanaco払いでの0.50%還元の合計1.70%還元となります。ただ、リクルートカードで還元される「リクルートポイント」は、利用用途が乏しい「Pontaポイント」にしか交換できない点がネックとなります。
第2位 nanaco機能も搭載!セブンカード・プラス
コンビニ決済時の還元率 | 1.00% |
還元方法 | nanacoポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | ショッピング |
国際ブランド | VISA、JCB |
セブンカード・プラスは、セブンアンドアイホールディングス傘下のセブンカード・サービスが発行しているクレジットカードです。通常還元率は0.50%となっていますが、セブンイレブンでの決済時には1.00%の還元となります。電子マネーnanacoの機能もクレジットカードに付いているため、セブンイレブンでの買い物に便利です。nanacoチャージでも0.50%のポイントが貯まりますが、クレジットカード払いの場合も、nanacoチャージ+nanaco払いの場合もセブンイレブンでの還元率は1.00%で同一です。ポイント還元はnanacoポイントで行われ、貯まったnanacoポイントはそのままチャージすることが可能となっています。還元率は他のおすすめカードよりも劣りますが、nanacoポイントで還元されることから、利便性は文句なしです。
第1位 セブンイレブンで使うと2%還元!JCB CARD W
コンビニ決済時の還元率 | 2.00% |
還元方法 | Oki Dokiポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
国際ブランド | JCB |
JCB CARD Wは、JCBが39歳以下・WEB入会限定で発行しているクレジットカードです。39歳までに申し込みで年会費は永年無料となり、通常還元率は1.00%となっています。セブンイレブンでの決済時は、ボーナスが付いて実質還元率は2.00%となります。還元される「Oki Dokiポイント」は、1ポイント=約5円相当で、JCBギフトカードやAmazonポイントと交換することができます。39歳以下でセブンイレブンをよく使う人には、特におすすめのカードです。
セブンイレブンでお得になるクレジットカード比較一覧表
クレジットカード | コンビニ決済時の還元率 | 還元方法 | 年会費 | 付帯保険 | 国際ブランド |
JCB CARD W | 2.00% | Oki Dokiポイント | 永年無料 | 海外旅行、ショッピング | JCB |
セブンカード・プラス | 1.00% | nanacoポイント | 永年無料 | ショッピング | VISA、JCB |
リクルートカード | 1.20%+0.50% ※nanacoチャージの場合 |
リクルートポイント | 永年無料 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | VISA、JCB、MasterCard |
ファミリーマートでお得になるクレジットカード3選
ファミリーマートでお得になるおすすめのクレジットカードをランキング形式で見ていきましょう。
第3位 ファミマでマイルが貯まる!JALカード 普通カード
コンビニ決済時の還元率 | 1.00%~2.00% |
還元方法 | JALマイル |
年会費 | 初年度無料、2年目以降2,160円 |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
JALカード 普通カードは、JALが発行しているクレジットカードです。通常還元率は0.50%となっていますが、ファミリーマートはJAL CARD特約店であるため1.00%還元となります。また、年会費3,240円の「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に入会すると、還元率は+1.00%の合計2.00%となります。年会費は発生してくるものの、ファミリーマートでたくさん買い物をするヘビーユーザーにはおすすめの1枚です。
第2位 FamiPayチャージでもお得!ファミマTカード
コンビニ決済時の還元率 | 1.00% |
還元方法 | Tポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | ショッピング |
国際ブランド | JCB |
ファミマTカードは、ファミリーマートが発行しているクレジットカードです。なお、2019年5月をもって店頭での発行は停止しており、現在はネット上からの発行のみとなっています。通常還元率は0.50%ですが、ファミリーマートで使うと0.50%のTポイントと二重取りができるため、合計1.00%還元となります。また、2019年7月からファミリーマートが開始したQRコード決済「FamiPay」へのチャージでは、チャージボーナス5%込みで合計15%還元となるキャンペーンを実施しています。ファミリーマートが発行しているクレジットカードであるため、今後も同様のキャンペーンが開催されることが期待されます。
第1位 Tポイントの二重取り!PayPayチャージでお得!Yahoo! JAPANカード
コンビニ決済時の還元率 | 1.50% |
還元方法 | Tポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | ショッピング |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
Yahoo! JAPANカードは、大手IT企業のヤフーが発行するクレジットカードです。年会費は永年無料で1.00%の高還元率となっており、ファミマでも使える「Tポイント」で還元されます。カードにTポイント機能が搭載されているため、Tポイントの二重取り(クレジット1.00%+Tポイント0.50%)をすることが可能になっています。また、スマホ決済アプリ「PayPay」へのチャージができる唯一のクレジットカードでもあります。「PayPay」はコンビニ決済キャンペーンを頻繁に開催していることからもおすすめです。
ファミリーマートでお得になるクレジットカード比較一覧表
クレジットカード | コンビニ決済時の還元率 | 還元方法 | 年会費 | 付帯保険 | 国際ブランド |
Yahoo! JAPANカード | 1.50% | Tポイント | 永年無料 | ショッピング | VISA、JCB、MasterCard |
ファミマTカード | 1.00% | Tポイント | 永年無料 | ショッピング | JCB |
JALカード 普通カード | 1.00%~2.00% | JALマイル | 初年度無料、2年目以降2,160円 | 海外旅行、国内旅行 | VISA、JCB、MasterCard |
ローソンでお得になるクレジットカード3選
ローソンでお得になるおすすめのクレジットカードをランキング形式で見ていきましょう。
第3位 高還元!ローソンで使える!リクルートカード
コンビニ決済時の還元率 | 1.20% |
還元方法 | リクルートポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
リクルートカードは、セブンイレブンでのnanacoチャージでもお得ですが、ローソンをよく使う人にとってもお得なクレジットカードです。リクルートカードは、年会費永年無料でかつ1.20%の高還元カードでありながら、還元される「リクルートポイント」が「Pontaポイント」にしか交換できないことがネックなっています。しかし、ローソンでは「Pontaポイント」を使うことが可能となっています。セブンイレブンとローソンをよく使う人にとっては、普段使いの1枚として最もおすすめのクレジットカードとなります。
第2位 ローソンで2%還元!JMBローソンPontaカードVisa
コンビニ決済時の還元率 | 2.00% |
還元方法 | Pontaポイント |
年会費 | 永年無料 |
付帯保険 | - |
国際ブランド | VISA |
JMBローソンPontaカードVisaは、セゾンカードが発行しているクレジットカードです。通常還元率は0.50%となっていますが、ローソンでの支払いでは2.00%還元となります。還元されるのはローソンでそのまま使える「Pontaポイント」で、ローソンでの支払いに限れば「リクルートカード」よりも高還元となっています。また、ETCカードが無料で申し込めることもメリットです。
第1位 ローソンで5%還元!dカード
コンビニ決済時の還元率 | 2.00%(ポイント還元)+3.00%(値引き) |
還元方法 | dポイント |
年会費 | 初年度無料、2年目以降1,250円(1回利用で無料) |
付帯保険 | ショッピング |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
dカードは、NTTドコモが発行しているクレジットカードです。年会費は、1回でも利用すれば無料となります。通常還元率は1.00%となっていますが、ローソンで使えば2.00%のポイント還元に加えて、請求額が3%OFFとなるため、実質還元率は5.00%となります。ローソンで使うなら文句なしでおすすめのクレジットカードです。
ローソンでお得になるクレジットカード比較一覧表
クレジットカード | コンビニ決済時の還元率 | 還元方法 | 年会費 | 付帯保険 | 国際ブランド |
dカード | 2.00%(ポイント還元)+3.00%(値引き) | dポイント | 初年度無料、2年目以降1,250円(1回利用で無料) | ショッピング | VISA、MasterCard |
JMBローソンPontaカードVisa | 2.00% | Pontaポイント | 永年無料 | - | VISA |
リクルートカード | 1.20% | リクルートポイント | 永年無料 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | VISA、JCB、MasterCard |
コンビニでお得なクレジットカードを作るときの注意点
コンビニでお得なクレジットカードを作るときの注意点を見ていきましょう。
キャッシング機能やリボ払いは使わないようにする
クレジットカードには、ショッピング機能とキャッシング機能の2つの機能が搭載されています。
キャッシング機能はクレジットカードで借り入れ、つまり借金をするものです。キャッシング機能の金利は高く設定されているため、使わないに越したことはありません。
万が一、クレジットカードを紛失した場合に悪用されるリスクを軽減するためにも、キャッシング機能の設定は0円にしておくことを推奨します。
また、クレジットカードの主な機能であるショッピング機能を使うにしても、分割払いやリボ払いは大きな手数料が発生するため使わないようにしましょう。
コンビニで使い過ぎないようにする
キャッシング機能とリボ払いにさえ注意しておけば、クレジットカードを使うリスクはありませんが、だからといって使い過ぎてしまうのも問題です。
いくらコンビニで使えば使うほどお得だからといっても、浪費してしまっては本末転倒です。
クレジットカードをショッピング目的でのみ使うにしても、クレジットカードは短期の借金(カード会社からの前借り)です。支払いに余裕をもって使うようにしていきましょう。