今回は、【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)について解説していきます。
【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)は、ブラックロック・ジャパンが運用する、「MARKIT IBOXX 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」に連動する米国社債ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1497-j.pdf
また、日本国債・米国国債・外国国債に連動する債券ETFについては、こちらのページで解説しています。
MARKIT IBOXX 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)とは
「Markit iBoxx 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」は、投機的階級(ハイイールド)の米ドル建て高利回り債券で構成される指数です。
当ETFは円建てによる為替ヘッジ付きETFとなっています。
米国債ETFはドル建て資産のため円安ドル高になるとプラスになりますが、当ETFは円建てであるため円安ドル高になると収益がマイナスになる点には注意が必要です。
円安対策の資産としては、為替ヘッジが付いていない外国債券ETFを選択するようにしましょう。
今回見ていく【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)の構成銘柄比率は次のようになっています(2022年3月8日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | 【HYG】iShares iBoxx $ High Yield Corporate Bond ETF | 100.25% |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 |
【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)のETFデータ
信託報酬(税込) | 0.638% |
分配金 | 88円(年4回) |
分配金利回り | 4.59% |
直近5年間の値動き | -24.36%(2,532円→1,915円) |
必要投資金額 | 1,915円(1口) |
上場日 | 2017年8月25日 |
長期投資おすすめ度 | ★★★ |
流動性 | ★ |
※各データは、2022年10月18日時点の値。
【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)は、「Markit iBoxx 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」に連動する米国社債ETFです。
高リスク高利回りのハイイールド債で構成されるため、債権ETFの中でもハイリスク銘柄となります。
2022年は、米国利上げと円安によるダブルパンチとなっており、直近5年間では-25%に迫る下落率となっています。
分配金利回りは4%強に達していますが、信託報酬が相応に高い点がネックとなります。
高配当ETFではありますが、ハイリスクである点を認識しておくようにしましょう。
まとめ
【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)は、ブラックロック・ジャパンが運用する、「MARKIT IBOXX 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」に連動する米国社債ETFです。
「Markit iBoxx 米ドル建てリキッド・ハイイールド指数(TTM円ヘッジ付き)」は、投機的階級(ハイイールド)の米ドル建て高利回り債券で構成される指数で、対円で為替ヘッジされています。
【1497】iシェアーズ 米ドル建テハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)は、高リスク高利回りのハイイールド債で構成されるため、債権ETFの中でもハイリスク銘柄です。
2022年は、米国利上げと円安によるダブルパンチにより、直近5年間では-25%に迫る下落率となっています。
分配金利回りは4%強に達していますが、信託報酬が相応に高い点がネックとなります。