※この銘柄は2023年3月1日付で上場廃止になりました。
今回は、【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託について解説していきます。
【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託は、サムスン資産運用が運用する、「サムスングループ指数」に連動する韓国株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1584-j.pdf
また、韓国株などのアジア型ETFについては、こちらのページで解説しています。

サムスングループ指数とは
「サムスングループ指数」は、韓国取引所上場企業の内、サムスングループに含まれる時価総額1兆ウォン以上の銘柄で構成される時価総額加重平均型指数です。
今回見ていく【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託の構成銘柄比率は次のようになっています(2022年2月28日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | SamsungElec | 26.75% |
2 | SAMSUNG SDI CO.,LTD. | 20.79% |
3 | SAMSUNG BIOLOGICS | 10.98% |
4 | SAMSUNG C&T | 8.59% |
5 | SamsungElecMech | 7.32% |
【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託のETFデータ
信託報酬(税込) | 0.25% |
分配金 | 14.3295円(年回) |
分配金利回り | 1.63% |
直近5年間の値動き | +39.58%(629円→878円) |
必要投資金額 | 8,780円(10口) |
上場日 | 2013年8月6日 |
長期投資おすすめ度 | ★★ |
流動性 | ☆(取引が難しい最低レベル) |
※各データは、2022年8月12日時点の値。
【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託は、「サムスングループ指数」に連動する韓国株ETFです。
成績だけ見てみると、直近5年間で+40%近くの大きな上昇率となっています。
ただ、同銘柄は取引量がほとんどなく、流動性リスクが非常に高くなっています。
※流動性は☆(取引が難しい最低レベル)としていますが、買値と売値の乖離率からして、更に数段階下のレベルとしてもよい位です。
買値と売値が10%程度乖離している場合もあり、取引タイミングを間違えると、取得するだけで-10%程度の含み損となってしまいかねません。
韓国株、特にサムスングループに投資したい場合にはおすすめの銘柄ではありますが、投資するには流動性リスクがあまりも高過ぎると言わざるを得ません。
まとめ
【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託は、サムスン資産運用が運用する、「サムスングループ指数」に連動する韓国株ETFです。
「サムスングループ指数」は、韓国取引所上場企業の内、サムスングループに含まれる時価総額1兆ウォン以上の銘柄で構成される時価総額加重平均型指数です。
【1584】サムスンKODEXサムスングループ株証券上場指数投資信託は、直近5年間で+50%近くの大きな上昇率となっている成長銘柄です。
ただ、同銘柄は取引量がほとんどなく、流動性リスクが非常に高くなっており、取引タイミングを間違えると、取得するだけで-10%程度の含み損となってしまいかねません。
韓国株、特にサムスングループに投資したい場合にはおすすめの銘柄ではありますが、投資するには流動性リスクがあまりも高過ぎると言わざるを得ません。