「つみたてNISAで、国内型アクティブファンドに投資してみたいけど、どの銘柄がおすすめなんだろう?」と、疑問に思っていませんか?
つみたてNISAで運用できる銘柄のほとんどはローリスク・ローリターンのインデックスファンドですが、より大きなリターンを狙えるアクティブファンドも一部銘柄が対象となっています。
今回は、つみたてNISAの対象となっている国内型アクティブ投信全7銘柄について徹底解説した上で、おすすめの銘柄を紹介していきます。
つみたてNISAで国内型アクティブ投信を運用するメリットとは?
つみたてNISAは、2018年1月から始まった、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。
つみたてNISAの非課税投資枠は毎年40万円、2018年から2037年までの20年間で最大800万円となっています。
※2018年から2037年まで毎年積み立てた場合に非課税枠が最大800万円になるということであり、2020年から始めた場合には2037年までの18年間で最大720万円となります。また、投資信託の購入から20年間が非課税期間となります(2037年に購入した投資信託は2056年まで非課税)。
今回は、つみたてNISAの対象となっている国内型アクティブ投信全7銘柄について徹底解説した上で、おすすめの銘柄を紹介していきます。
国内型アクティブ投信とは、国内株式を中心に国内資産で構成されているアクティブ型投資信託のことです。
つみたてNISAで対象となっている国内型投資信託の多くは、日経平均株価やTOPIXなどに連動するローリスク・ローリターンのインデックスファンドですが、より大きなリターンを狙えるアクティブファンドも一部銘柄が対象となっています。
アクティブファンドはインデックスファンドと比べて大きなリターンが狙える反面、値下がりリスクも大きく、信託報酬も高めに設定されていますが、年40万円ずつしか積立投資できないつみたてNISAでは大きなリスクを取っても問題ありません。
つみたてNISAで効率的な運用を行うには、インデックスファンドとアクティブファンドを組み合わせて行うことが重要です。
当サイトでは、つみたてNISAではインデックスファンドを50%、アクティブファンドを50%ずつの割合で組み合わせて運用を行うことを推奨します。
つみたてNISAで運用できる国内型アクティブ投信の注目ポイント
つみたてNISAの対象となっている国内型アクティブ投信の注目ポイントについて抑えておきましょう。
※つみたてNISAの対象商品は金融庁の「つみたてNISAの対象商品」を参照しています。また、投資信託の「信託報酬」や「直近5年間の成績」については、日本経済新聞社の各投資信託ページに掲載されている2020年6月末時点のデータを参照しています。
・「商品種別」をチェック!
つみたてNISAで運用する投資信託は、株式や債券など構成される資産によってさまざまなタイプに分けられます。
一般的には、債券より株式の方がリスク・リターンが高く、先進国より新興国の方がリスク・リターンが高くなる傾向があります。
また、複数の資産を組み合わせたバランス型も、つみたてNISAにおいては人気の商品です。
・「運用タイプ」をチェック!
投資信託は、運用する方法によって「インデックス」と「アクティブ」に分けられます。
インデックスとは、日経平均株価やTOPIX、NYダウといった指数(インデックス)との連動を目指すファンドです。
アクティブは、ファンドが独自の観点で運用を行い、インデックスファンドよりも優れた成績を目指すファンドです。
インデックスファンドの方がリスク・リターンが低く、アクティブファンドはリスク・リターンが高いと認識しておきましょう。また、信託報酬もインデックスファンドの方が低くなる傾向があります。
今回見ていく銘柄は、全てアクティブファンドになります。
・投資信託の手数料である「信託報酬」をチェック!
つみたてNISAの取引手数料は、多くの金融機関で無料となっています。
ただ、投資信託を運用する際には、ファンドに支払う手数料である「信託報酬」が発生してきます。信託報酬は年率で表示され、保有残高から日割り計算した金額が毎日差し引かれていきます。
信託報酬は投資信託ごとに異なりますが、言うまでもなく、信託報酬は低ければ低いに越したことはありません。
・「直近5年間の成績」をチェック!
投資信託の運用成績をはかる上では、「直近5年間の成績」(2020年6月末時点)をチェックしましょう。
なお、投資信託の運用成績は、個別株投資やETF投資とは異なり、分配金が再投資された上での成績となっています。つまり、「直近5年間の成績」は、直近5年間の値上がり益(キャピタルゲイン)と分配金(インカムゲイン)の合計です。また、投資信託の基準価額は信託報酬が控除されてからの値であるため、信託報酬も「直近5年間の成績」にしっかりと含まれています。
つみたてNISAで運用できる国内型アクティブ投信全7銘柄について徹底比較!
つみたてNISAの対象となっている国内型アクティブ投信全7銘柄について詳しく見ていきましょう。
コモンズ30ファンド
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.078% |
直近5年間の成績 | +20.03% |
コモンズ30ファンドは、コモンズ投信が運用する、アクティブ型の日本株投信です。
国内上場の銘柄から厳選した30銘柄程度に長期投資するファンドです。構成銘柄上位は、ディスコ(3.7%)、シスメックス(3.7%)、信越化学工業(3.5%)、三菱商事(3.5%)、ユニチャーム(3.5%)となっています。
信託報酬はアクティブ型としては平均程度ですが、直近5年間のリターンは日経平均に連動するインデックス型日本株投信と同程度です。
悪くはない銘柄ですが、つみたてNISAで国内型投信を運用するとしたら他の銘柄をおすすめします。
大和住銀DC国内株式ファンド
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.045% |
直近5年間の成績 | +3.26% |
大和住銀DC国内株式ファンドは、三井住友DSアセットマネジメントが運用する、アクティブ型の日本株投信です。
ファンダメンタル価値に比べて割安性(バリュー)を重視し、収益性・成長性を勘案したアクティブ運用を目指すファンドです。構成銘柄上位は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(5.4%)、豊田自動織機(4.8%)、日本ユニシス(4.2%)、ソニー(4.2%)、NTT(3.6%)となっています。
信託報酬はアクティブ型としては平均程度ですが、直近5年間のリターンはTOPIXに連動するインデックス型日本株投信よりも劣ります。おすすめできない銘柄です。
年金積立 Jグロース
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 0.902% |
直近5年間の成績 | +26.24% |
年金積立 Jグロースは、日興アセットマネジメントが運用する、アクティブ型の日本株投信です。
今後の成長が期待できる企業、自己資本利益率が高い企業、株主への利益還元が期待できる企業に投資する国内アクティブファンドです。構成銘柄上位は、ソニー(3.45%)、村田製作所(3.00%)、朝日インテック(2.73%)、伊藤忠商事(2.55%)、キーエンス(2.39%)となっています。
信託報酬は1%を下回っており、直近5年間の成績も申し分ありません。アクティブ型の日本株投信として問題なく運用できます。
ニッセイ日本株ファンド
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.1% |
直近5年間の成績 | -4.50% |
ニッセイ日本株ファンドは、ニッセイアセットマネジメントが運用する、アクティブ型の日本株投信です。
「TOPIX(配当込み)」をベンチマークとし、中長期的にTOPIXを上回る投資成果を目指すファンドです。構成銘柄上位は、トヨタ自動車(3.5%)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(2.5%)、三井住友フィナンシャルグループ(2.1%)、NTT(2.0%)、ソニー(2.0%)となっています。
TOPIXを上回るどころか、直近5年間でマイナスとなってしまっています。おすすめできない銘柄です。
ひふみ投信
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.078% |
直近5年間の成績 | +54.33% |
ひふみ投信は、レオス・キャピタルワークスが運用する、アクティブ型の日本株投信です。
国内外の長期的な経済循環を勘案して、適切な国内外の株式市場を選び、長期的な企業の将来価値に対して市場価値が割安であると考えられる銘柄を選別し、長期的に分散投資するファンドです。構成銘柄上位は、東京センチュリー(2.42%)、光通信(2.11%)、ディスコ(2.11%)、ショーボンドホールディングス(2.01%)、VISA INC-CLASS A(2.01%)となっています。
なお、資産配分比率は、国内株式(86.61%)、外国株式(13.39%)となっており、分類上は国内株式投信ですが、実質的には株式重視のバランス投信となります。
アクティブ型日本株投信の代名詞的な銘柄であり、直近5年間の成績も申し分ありません。
ただ、「ひふみ投信」はレオス・キャピタルワークスでつみたてNISAを運用する場合の商品であり、他の証券会社でつみたてNISAを運用する場合には後述する「ひふみプラス」で運用することになります。
ひふみプラス
商品種別 | 国内株式 |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.078% |
直近5年間の成績 | +55.33% |
ひふみプラスは、レオス・キャピタルワークスが運用する、アクティブ型の日本株投信です。
「ひふみ投信」を証券会社などで運用する場合の商品となります。
つみたてNISAで国内型アクティブ投信を運用するとしたら、最もおすすめの銘柄です。
結い 2101
商品種別 | バランス |
運用タイプ | アクティブ |
信託報酬 | 1.1% |
直近5年間の成績 | +16.23% |
結い 2101は、鎌倉投信が運用する、アクティブ型の国内型バランス投信です。
国内銘柄の中から、顧客・消費者、社員とその家族、取引先、地域、自然・環境、匠の技術、株主等を大切にし、持続的で豊かな社会を醸成できる企業を対象として、市場価値が割安である銘柄を選別して、長期的に分散投資するファンドです。資産配分比率は、国内株式(63.23%)、短期金融資産(33.97%)、国内債券(2.8%)となっています。構成銘柄上位は、ユーグレナ(1.3%)、瑞光(1.3%)、ソウルドアウト(1.2%)、サイボウズ(1.2%)、エフピコ(1.2%)となっています。
直近5年間の成績はプラスとなっていますが、日経平均連動型のインデックス投信と同程度の成績であり、アクティブ型投信として積極的におすすめする理由は見当たりません。
つみたてNISAで運用できる国内型アクティブ投信の比較一覧表
国内型アクティブ投信 | 商品種別 | 運用タイプ | 信託報酬 | 直近5年間の成績 |
コモンズ30ファンド | 国内株式 | アクティブ | 1.078% | +20.03% |
大和住銀DC国内株式ファンド | 国内株式 | アクティブ | 1.045% | +3.26% |
年金積立 Jグロース | 国内株式 | アクティブ | 0.902% | +26.24% |
ニッセイ日本株ファンド | 国内株式 | アクティブ | 1.1% | -4.50% |
ひふみ投信 | 国内株式 | アクティブ | 1.078% | +54.33% |
ひふみプラス | 国内株式 | アクティブ | 1.078% | +55.33% |
結い 2101 | バランス | アクティブ | 1.1% | +16.23% |
結論:つみたてNISAで運用できる国内型アクティブ投信でおすすめの銘柄!
最後に、つみたてNISAで運用できる国内型アクティブ投信について、おすすめの銘柄をまとめていきましょう。
つみたてNISAの対象となっている国内型アクティブ投信でおすすめの銘柄は、「ひふみプラス」一択となります。
つみたてNISAで運用できる国内株インデックス投信の中には、「ひふみプラス」ほどのリターンが期待できる銘柄はありません。
つみたてNISAでは年40万円ずつしか積立投資できないため、インデックス投信だけではリターンに限界があるというのが現実です。
このため、つみたてNISAでより大きなリターンを求めるには、「ひふみプラス」をポートフォリオに加えることを推奨します。
当サイトでは、「ひふみプラス」をつみたてNISAのポートフォリオ25%で運用し、残り25%は海外型のアクティブ投信、残り50%をインデックス投信で運用することをおすすめします。
つみたてNISAで国内型アクティブ投信を運用できるおすすめネット証券は?
つみたてNISAで国内型アクティブ投信を運用するなら、「ひふみプラス」を取り扱っているマネックス証券がおすすめです。
マネックス証券のつみたてNISAでは150銘柄以上の投資信託を取り扱っており、つみたてNISA口座の買付・換金手数料は無料となっています。また、マネックス証券のつみたてNISAは最低積立金額が毎月100円から、どなたでも簡単に始めることができます。
マネックス証券のつみたてNISAで投資信託を保有していると、Amazonギフト券などに交換できるマネックスポイントが貯まることもお得なポイントです。
マネックス証券のつみたてNISAでは、対象となるほぼ全てのインデックス投信を取り扱っていることはもちろん、当サイトでもおすすめしている日本株アクティブ投信「ひふみプラス」、NYダウ連動の米国株投信「eMAXIS NYダウインデックス」、欧州株アクティブ投信「フィデリティ・欧州株・ファンド」などアクティブ投信も一通り揃っています。
特に、複利効果が大きく得られる「eMAXIS NYダウインデックス」を扱っていることは大きなメリットであり、当サイト一押しの証券口座です。