【MO】Altria Groupの配当金再投資について徹底解説!【米国株2022年最新版】

米国株の配当金再投資銘柄の候補として、【MO】Altria Groupについて解説していきます。

 

【MO】Altria Groupとは?

・アルトリア・グループは米国のたばこ・ワイン製造持株会社。フィリップモリスUSAは米国でたばこと無煙たばこを製造、主要ブランドは「マルボロ」や「バージニアスリム」など。また機械製葉巻やパイプたばこ、「スコール」などのブランド名で無煙たばこの製造に従事。セント・ミシェル・ワイン・エステイトはワインを製造・販売する。本社はバージニア州。(「Yahoo!ファイナンス」より)。

 

・アルトリア・グループ(Altria Group, Inc.)は持株会社。子会社を通じて、たばこ、および葉巻、パイプ用たばこなどのたばこ製品の製造・販売を手掛ける。醸造会社にも出 資。(「ブルームバーグ」より)。

 

【MO】Altria Groupの基本データ

【MO】Altria Group

株価 50.09ドル
配当金 3.60ドル
配当利回り 7.18%
連続増配年数 13年

※データは2022年1月20日時点。

【MO】Altria Groupの、連続増配年数は13年、配当利回りは7.18%となっています。

なお、米国株サイトによっては、50年以上連続増配年数としている場合もありますが、当サイトが参照している「Dividend.com」では13年連続増配となっているようです。

株価チャートを見てみると、2020年までは下落トレンドとなっており、以降は横ばいです。

なお、同じたばこ商社で高配当米国株としておすすめの【UVV】Universal(連続増配年数51年、配当利回り5.54%)と比べると、連続増配年数は大きく落ちますが、配当利回りは高くなっています。

連続増配年数は30年未満ではありますが、配当利回りの大きさからして、米国株配当金再投資ポートフォリオに加えるのもおすすめの銘柄です。

 

まとめ

【MO】Altria Groupは、米国のたばこ商社です。

【MO】Altria Groupは、連続増配年数は30年未満ではありますが、圧倒的な配当利回りの大きさからして、米国株配当金再投資ポートフォリオに加えるのもおすすめです。

なお、たばこ商社で高配当米国株としておすすめの【UVV】Universalと比べると、連続増配年数は短いものの、配当利回りは高くなっています。

たばこ商社の高配当米国株として両銘柄をポートフォリオに加えておくのも問題ありません。

 

米国株の配当金再投資
fgunをフォローする