今回は、【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信について解説していきます。
【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信は、野村アセットマネジメントが運用する、「野村日本株高配当70(配当除く)」に連動する日本株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1577-j.pdf
また、日本株の高配当株で構成される高配当株指数に連動するETFについては、こちらのページで解説しています。

野村日本株高配当70(配当除く)とは
「野村日本株高配当70(配当除く)」は、今期予想配当利回りの高い日本株70銘柄で構成されている株価指数です。
今回見ていく【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信の構成銘柄比率は次のようになっています(2021年8月31日時点)。
| 銘柄名 | 構成比率 | |
| 1 | 【1605】INPEX | 2.04% |
| 2 | 【9104】商船三井 | 2.01% |
| 3 | 【5713】住友金属鉱山 | 1.91% |
| 4 | 【8058】三菱商事 | 1.84% |
| 5 | 【8031】三井物産 | 1.80% |
【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信のETFデータ

| 信託報酬(税込) | 0.352% |
| 分配金 | 777円(年4回) |
| 分配金利回り | 3.19% |
| 直近5年間の値動き | +4.61%(23,280円→24,355円) |
| 必要投資金額 | 24,355円(1口) |
| 上場日 | 2013年3月7日 |
| 長期投資おすすめ度 | ★ |
| 流動性 | ☆(取引が難しい最低レベル) |
※各データは、2022年6月3日時点の値。
【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信は、高配当株指数「野村日本株高配当70(配当除く)」に連動する日本株ETFです。
TOPIX連動型ETFに比べると、分配金利回りは約1.2%程度高いものの、直近5年間の値動きは-20%ほど低くなっています。
※参考:TOPIX連動型ETFの代表銘柄である【1306】NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信の分配金利回りは1.79%、直近5年間の値動きは+25.36%(2022年6月3日時点)。
また、流動性も取引が難しい最低レベルとなっており、流動性リスクが高い点もデメリットです。
分配金利回りが高くとも、値上がりをほとんどしていないことから、おすすめできない銘柄です。
まとめ
【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信は、野村アセットマネジメントが運用する、「野村日本株高配当70(配当除く)」に連動する日本株ETFです。
「野村日本株高配当70(配当除く)」は、今期予想配当利回りの高い日本株70銘柄で構成されている株価指数です。
【1577】NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信は、TOPIX連動型ETFに比べると、分配金利回りは約1.2%程度高いものの、直近5年間の値動きは-20%ほど低くなっています。
分配金利回りが高くとも、値上がりをほとんどしていないため、おすすめできない銘柄です。
分配金利回りの計算式は「配当金÷株価」となってしまうため、株価が下がれば上がるという逆張りの性質がありますが、同銘柄にはまさにこの特徴が表れていると言わざるを得ません。
