今回は、【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFについて解説していきます。
【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFは、ブラックロック・ジャパンが運用する、「MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)」に連動する新興国株ETFです。
なお、より詳しくは東証が公表しているETFパンフレットを参照ください。
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/files/1658-j.pdf
また、新興国型ETFについては、こちらのページで解説しています。

MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)とは
「MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)」は、新興国の大型株・中型株・小型株の総合投資収益を各市場の時価総額比率で加重平均し、日本円に換算した指数です。
今回見ていく【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFの構成銘柄比率は次のようになっています(2022年3月8日時点)。
銘柄名 | 構成比率 | |
1 | 【IEMG】iShares Core MSCI Emerging Markets ETF | 97.48% |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 |
【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFのETFデータ
信託報酬(税込) | 0.253% |
分配金 | 57円(年2回) |
分配金利回り | 2.65% |
直近5年間の値動き | +5.08%(2,044円→2,148円) |
必要投資金額 | 2,148円(1口) |
上場日 | 2017年9月28日 |
長期投資おすすめ度 | ★★★★ |
流動性 | ★ |
※各データは、2022年10月4日時点の値。
【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFは、「MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)」に連動する新興国株ETFです。
直近5年間では、5%程度の上昇率に留まっています。
ただ、新興国株ETFの中では流動性は高めの水準となっています。
また、分配金利回りが高めとなっている点も大きなメリットと言えるでしょう。
アジアのグローバル企業を中心に構成された新興国株ETFとしては、問題なく運用できます。
まとめ
【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFは、ブラックロック・ジャパンが運用する、「MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)」に連動する新興国株ETFです。
「MSCIエマージング・マーケッツIMI指数(国内投信用 円建て)」は、新興国の大型株・中型株・小型株の総合投資収益を各市場の時価総額比率で加重平均し、日本円に換算した指数です。
【1658】iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETFは、直近5年間では5%程度の上昇率に留まっていますが、新興国株ETFの中では流動性は高めで、分配金利回りが高い点もメリットです。
新興国株ETFとして、問題なく運用でる銘柄です。